WEKO3
アイテム
水産増養殖における国際共同研究の現状と展望
https://doi.org/10.34556/0002000516
https://doi.org/10.34556/00020005162bf378b2-2379-4ef0-8560-f49d7074574e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 国際農研デフォルトアイテムタイプ(フル)(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-09-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 水産増養殖における国際共同研究の現状と展望 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Aquaculture : The status and outlook of international cooperative research | |||||||
言語 | en | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | 平成5年度第1回国際農業分野別研究会「水産増養殖における国際共同研究の現状と展望」 | |||||||
言語 | ja | |||||||
作成者 |
農林水産省国際農林水産業研究センター
× 農林水産省国際農林水産業研究センター
|
|||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | TableOfContents | |||||||
内容記述 | [はじめに] [目次] [出席者名簿] : i 開会挨拶 / 貝沼圭二 : iii 水産増養殖における研究協力のこれまでとこれから / 藤谷超 : 1 FAOによる水産増養殖プロジェクトの現状と展望 / 松里寿彦 : 7 JICAによる水産増養殖プロジェクトの現状と展望 / 田所康穂 : 18 環境保全を考慮した増養植技術の開発 / 原素之 : 24 文部省における国際共同研究の現状 / 大和田紘一 : 30 水産庁による技術援助の動向 / 上之門量三 : 37 総合討論 : 43 [Aquaculture : The status and outlook of international cooperative research] : 65 |
|||||||
言語 | ja | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 研究会発表内容の速記録を編集したもの | |||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 農林水産省国際農林水産業研究センター | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||||
資源タイプ | conference output | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.34556/0002000516 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000518 | |||||||
関連名称 | はじめに | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000519 | |||||||
関連名称 | 目次 | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000520 | |||||||
関連名称 | 出席者名簿 | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000521 | |||||||
関連名称 | あいさつ | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000522 | |||||||
関連名称 | [集合写真] | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000523 | |||||||
関連名称 | 水産増養殖における研究協力のこれまでとこれから | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000524 | |||||||
関連名称 | FAOによる水産増養殖プロジェクトの現状と展望 | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000525 | |||||||
関連名称 | JICAによる水産増養殖プロジェクトの現状と展望 | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000526 | |||||||
関連名称 | 環境保全を考慮した増養殖技術の開発 | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000527 | |||||||
関連名称 | 文部省における国際共同研究の現状 | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000528 | |||||||
関連名称 | 水産庁による技術援助の動向 | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000529 | |||||||
関連名称 | 総合討論 | |||||||
関連情報 | ||||||||
関連タイプ | hasPart | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.34556/0002000530 | |||||||
関連名称 | Aquaculture : The status and outlook of international cooperative research | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 1340-6094 | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10446728 | |||||||
書誌情報 |
ja : 国際農林水産業研究センター研究会報告集 en : JIRCAS Workshop Papers 巻 4, p. 1-73, 発行日 1995-04-01 |
|||||||
会議記述 | ||||||||
会議名 | 平成5年度第1回国際農業専門分野別研究会 : 水産増養殖における国際共同研究の現状と展望 | |||||||
開催期間 | 1994-01-13 | |||||||
開催会場 | 国際農林水産業研究センター | |||||||
開催国 | JPN |