ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. JIRCAS Journal : for scientific papers
  2. No.9

タイにおける常食葉菜類の抗酸化活性

https://doi.org/10.34556/0002000218
https://doi.org/10.34556/0002000218
9bc97ef4-7b54-4908-9458-14a539facc4c
名前 / ファイル ライセンス アクション
jircas_journal9-_39-46.pdf jircas_journal9-_39-46 (340KB)
Item type 国際農研デフォルトアイテムタイプ(フル)(1)
公開日 2024-04-12
タイトル
タイトル Determination of Antioxidant Activity of Some Commonly Consumed Leafy Vegetables in Thailand
言語 en
タイトル
タイトル タイにおける常食葉菜類の抗酸化活性
言語 ja
作成者 THALANG, Vipaporn NA

× THALANG, Vipaporn NA

en THALANG, Vipaporn NA

Search repository
TRAKOONTIVAKORN, Gassinee

× TRAKOONTIVAKORN, Gassinee

en TRAKOONTIVAKORN, Gassinee

Search repository
NAKAHARA, Kazuhiko

× NAKAHARA, Kazuhiko

en NAKAHARA, Kazuhiko

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題 Antioxidant activity, β-carotene bleaching methods, vegetables, Thailand, Neptunia oleracea Lour.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Antioxidant activity of ten commonly consumed leafy vegetables in Thailand was determined using the β-carotene bleaching method. Neptunia oleracea exhibited the highest activity (13.1mg BHA equivalent/g dry weight) followed by Acacia pennata and Marinda citrifolia. Nine vegetables out of ten showed a higher antioxidant activity than 25mg BHA equivalent/ 100g fresh weight, while only one-third of the Japanese vegetables exhibited such a high activity. Extract from Neptunia oleracea gave five peaks (P-1, P-2, P-3, P-4 and P-5), which showed an antioxidant activity in HPLC analysis. It was suggested that P-3, P-4 and P-5 corresponded to the derivatives of apigenin based on the UV spectrum.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 10種類のタイの常食野菜 (葉菜類) についてβ-カロチン退色法により抗酸化活性が測定された。Naputunia oleraceaに最も高い活性 (乾物重量1 g当たり13.1mgBHA当量) が見られ、次いでAcacia pennata及びMarinda citrifolia に高い活性が検出された。検討した10種類の野菜のうち、9種類が鮮重量100g当たり25mgBHA当量以上の高い活性を示した。日本の野菜では、このような高い活性はおよそ3分の1の野菜にしか見られない。Naputunia oleracea抽出物は、HPLC分析において5つの抗酸化成分のピークを示した (P-1、P-2、P-3、P-4及びP-5)。これらのうち、P-3、P-4及びP-5はUVスペクトルから、アピゲニン誘導体であると考えられた。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Abbreviations: HPLC: high performance liquid chromatography, UV: ultra-violet
言語 en
出版者
出版者 Japan International Research Center for Agricultural Sciences
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.34556/0002000218
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13407686
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11030483
書誌情報 en : JIRCAS Journal

巻 9, p. 39-46, 発行日 2001-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-12 04:39:50.470698
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3